こういう投資の話とかしていると
俄然 怪しい とか言われるのなんでだろ~♪
あ
どうも
私ですヾ(*´∀`*)ノ
今回から
趣向を変えて~
結果報告も飽きたのでw
見つけた銘柄紹介!
とかいうのをやります!
ちなみに。
見つけただけなので
投資は自己責任で
オネガイシマスm(_ _)m
ファンドスコア ★5
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型
なげぇ… 名前なげぇ…(笑)
とりあえず 毎月決算 というのは 私のテーマでもあります!
だって
毎月欲しいじゃん
お小遣い!(笑)
ということで。
この商品は…
「アライアンス・バーンスタイン・米国大型グロース株マザーファンド」を通じて、主として成長の可能性が高いと判断される米国株式に投資する。企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本としたアクティブ運用を行う。ベンチマークは、S&P500株価指数(配当金込み、円ベース)とする。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じた分配を目指す。原則、為替ヘッジせず。
※楽天証券記載の運用方針から転載
で
6月28日現在
基準価格:12,512円
直近分配金(税引前):300円
1,000円分の購入で 23円/月 くらい貰えます(税引前)
ということは つまり
10万円で 2,300円/月
100万円で 23,000円/月
500万円で 115,000円/月
と
毎月分配(予定)されることになります ※分配金は変動します
車なんて買っている場合じゃないですね!
つまり500万円分くらい持っていれば
年収100万円UPなわけです!(゚Д゚;)
ヤバくないですかw
NISA対象
この商品は
NISA、積立NISAの対象商品ですヾ(*´∀`*)ノヤッター
なので
毎月1万円ずつとかで買ってもいいかもしれませんね♪
学資もありじゃね?
盗らぬ狸の・・・ ってやつですが
これ
子どもの学資積立でもかなり有効だと思うんですよね・・・(;゚д゚)ゴクリ…
年間100万円 10年やれば1000万円
もう何にも怖くないですよねぇ…
いつ始めるかにもよりますが
中学校を卒業するまでには達成できそうな気がします…マジパネェ
家なんか買ってる場合じゃない
ほんと
そう思います
だって
2、000万 3、000万のローン組むくらいなら
年間100万
絶対その方がいい!
なんなら
2000万円を運用かけたら… (;゚д゚)ゴクリ…
40万円/月 と・・・
最低限働けば 余裕じゃないですか!
家賃だって払えるし・・・
別に変なこと言ってない
こういう資産運用とか投資の話とかすると
ものすごい冷ややかな目で見られるわけですけど(笑)
これ
ただの証券会社の商品ですからね
知らないだけですからね…
まったく残念です><
日本って
本当に不幸だと思うんですよねぇ
だって
お金のことを誰も教えてくれない
貯金は善
投資は悪
とか…
ほんと意味不明です┐(´д`)┌ヤレヤレ
にしても
これって
もちろん変動するし
リスクもあるわけだけど
10年で1000万て
本当に
きちんと考えた方がいいですよ(/・ω・)/
と
投資は自己責任なんで
なんとも言えないところはありますけど(汗
いやぁ
人生変わりそうです☆
ということで
今月から
こんな感じで
たまたま見つけたおいしそうなやつを
紹介してみようかなぁと思います♪
来月またお会いしましょー!
コメント